平成16年度 東海支部 行事予定
- 学術討論会
「環境と材料」
(平成17年1月11日、名古屋工業大学付属図書館)
- 本多光太郎没後50年記念講演会
「金属学への時期分析法の導入(本多の着想)と本多の磁気理論」 勝木 渥
氏
「本多光太郎とKS鋼、新KS鋼の開発事情」 小岩昌宏 氏
(平成16年12月1日、名古屋大学IB電子情報館)
オプショナルツアー
「岡崎市の本多光太郎博士ゆかりの地を訪問」
(平成16年11月30日)
- 金属材料談話会
「Shifting Paradigm in Engineering Education and the Second
Transformation in Materials Science
(工学教育のパラダイムシフトと材料科学の第2次変革)」
(平成16年11月17日、名古屋大学工学部 5号館 521講義室)
ポスター(PDF,32KB)
- 見学会
JFEスチール株式会社 知多製造所
日本ガイシ株式会社 知多事業所
(平成16年11月10日)
- 若手材料研究会
「材料・プロセスシミュレーション技術」
(平成16年10月22日、名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ)
- 腐食防食協会シンポジウム
「ものの損傷・劣化と修復」
- 湯川記念講演会
「鉄鋼材料の不均質核生成現象」−トランプエレメント問題へのアプローチ−
溝口庄三氏(東北大学多元物質科学研究所 教授)
- 平成16年度 支部総会・特別講演会・懇親会
(平成16年3月10日(水))
過去の行事一覧(tokai-events.xls,
140Kb)
東海支部のホームページへ