極限構造材料工学講座 
石川研究室(材料加工工学グループ)へようこそ!




 研究概要

 石川研究室では、塑性加工用新材料の開発と加工プロセスの最適化,加工精度の向上及び材質改善を目的として,力学的・材料学的観点から,実験だけでなく計算機シミュレーションにより研究しています。

  • 各種塑性加工のコンピュータシミュレーションとCAE(Computer Aided Engineering)
  • 鍛造と熱処理における材料の割れ・材質・寸法変化の予測
  • せん断加工の解析
  • 圧延表面疵の解析
  • 塑性加工に対する有限要素解析の自動化・高精度化
  • メカニカルアロイング(MA)による高強度・高速超塑性材料の開発とその加工プロセス
  • 精密塑性加工


 研究テーマ

 石川研究室では、下記のような塑性加工に関する重要な基礎研究や最新の話題について研究を行っております。

  • 非調質鋼の温・熱間鍛造における組織・材質変化の予測
  • 型鍛造の三次元有限要素解析
  • 冷間鍛造における表面および内部欠陥の予測
  • 板鍛造に関する研究
  • 破壊現象を考慮したせん断加工の剛塑性有限要素解析
  • 均質化法を用いた有限要素法による加工解析
  • 圧延における表面疵発生過程の予測
  • クラッドビレットの押出し加工解析
  • 発泡金属の加工特性
  • MA法による高速超塑性Mg合金の作製

 実験設備

  • コマツサーボプレス
  • 100Ton 機械プレス2台(誘導加熱装置付)
  • 300Ton &30Ton 油圧プレス
  • 万能成形性試験機
  • 50Ton 2軸圧縮試験機
  • 50Ton 4段圧延機
  • 振動ボールミル
  • サーモメータ
  • レーザー顕微鏡
  • 高温真空炉
  • EWS,PC多数
  • フルカラープリンタ,スキャナ

 就職先

(H11)三菱重工業,トヨタ自動車,住友軽金属,神戸製鋼所,日本電気
(H12)アイシンAW,トヨタ自動車,大同メタル,ゼクセル,日本鋼管
(H13)豊田自動織機,豊田中央研究所,YKK,CANON,SONY
(H14)三菱重工業,村田製作所,本田技研,トヨタ車体,NECソフト
(H15)豊田自動織機,デンソー,三菱重工業,青山製作所,TIS